タグ別アーカイブ: HTML5

[HTML5]PHPでファイルの複数アップロード

HTML5では複数のファイルアップロードができるようになっています。

フォームは以下の様に記載します。
フォームタグで「enctype=”multipart/form-data」を設定するのと、
インプットタグで「name=”upfile[]” multiple」を設定するのがポイントです。
これでファイルアップロードダイアログで複数の画像ファイルを選択できるようになります。

カテゴリー: PHP | タグ: , , , , , , | コメントは受け付けていません。

[CakePHP2]Formのバリデーションを切る(HTML5)

CakePHP2でSearch Pluginを使って検索フォームを作ってみたところ、フィールドに文字を入力しないで送信ボタンを押すと、ご丁寧に「入力必須です・・・」のようなメッセージが出て、送信できません。

TwitterBootstrapを入れてHTML5にした環境だから出てしまったメッセージのようですが。
これでは検索になりません。
HTML5で調べたら「required」という設定がこのメッセージを出しているようです。

カテゴリー: CakePHP | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。