タグ別アーカイブ: FormHelper

[CakePHP2]フォームのチェックボックスの複数グループ化(二次元配列)

CakePHPでグループ化されたチェックボックスを作る方法です。
チェックボックスの数が多くなる場合、区分けしておきたいですね。
まず、チェックボックスの元になるデータを下記のように作成します。
二次元配列でデータを作りましょう。

カテゴリー: view | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

[CakePHP] FormHelper 「Select」の使い方

CakePHPのフォームヘルパーの「select」についてです。
引数が4つあるので忘れないようにメモしておきます。

[書式]

カテゴリー: helper | タグ: , , , | 1件のコメント

[CakePHP] selectに数字を設定(Form Helper)

第二引数に値を配列で渡せば良いので、range関数を使って配列を作って代入。
と考えたのですが、問題が発生。

option valueの値と、表示される数字が1つズレてしまいました。
これでは使いにくい。

カテゴリー: helper | タグ: , , | コメントは受け付けていません。