PHPで画像の大きさを取得する方法です。
getimagesize関数を使います。
list($width, $height)=getimagesize($file_name);
これで $width $height に幅・高さが入ります。
$file_nameはドキュメントファイル下のimagesディレクトリに画像がある場合、
./images/sample.jpg
という形になります。頭の「.」を忘れることがあるので注意しましょう。
なお、第三変数でファイルタイプも取得できるようですが拡張子で判別しているだけなのであまり使うのは良くないようです。(拡張子の大文字・小文字の判別をしない)
ファイルタイプの判断は正規表現で行ったほうが良いでしょう。
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)
関連記事一覧
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- Linux ファイルの検索
- [CakePHP] 自作関数の保存先と利用法(Vendor)
- CSS リストに画像を付ける
- バーチャルホスト(複数ドメイン運用)で.htaccessを使えるようにする方法
- [lightbox]titleの属性を変更する方法
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- [CakePHP] Cron (shellを使わない)
- CakePHP トップページのコントローラーについて(トップページ表示)