算術演算子
四則計算を行うための演算子です。
$a + $b | $aに$bを足す |
$a – $b | $aから$bを引く |
$a * $b | $aに$bをかける |
$a / $b | $aを$bで割る |
$a % $b | $aを$bで割った余り |
$a++ | $aを返した後に$aの値に1を足す |
++$a | $aの値に1を足した後$aを返す |
$a–(※1) | $aを返した後に$aの値に1を引く |
–$a(※1) | $aの値に1を引いた後$aを返す |
※1はマイナスを2個連続(プラスと同様)
比較演算子
値を比較して、大小や等しいなどの判別を行うための演算子です。
$a == $b | $aと$bが等しいとTRUE |
$a != $b | $aと$bが等しくないとTRUE |
$a < $b | $aが$bより小さいとTRUE |
$a > $b | $aが$bより大きいとTRUE |
$a <= $b | $aが$bより小さいか等しいとTRUE |
$a >= $b | $aが$bより大きいか等しいとTRUE |
代入演算子
$a = $b | $aに$bを代入する |
※ここでの『=』は等しいではなく、代入するという意味になります。
文字列演算子
$a . $b | $aと$bを結合する |
利用例:文字列の間に変数を挟んで表示させる場合
1 |
echo 'メールアドレスは' .$email. 'です。'; |
$emailがsample@example.comの時、上記のソースは
『メールアドレスはsample@example.comです。』と表示されます。
論理演算子
論理的な計算を行うための演算子です。
$a && $b | $aと$bが共にTRUEの場合TRUE |
$a || $b | $aと$bの少なくともどちらか一方がTRUEの場合TRUE |
!$a | $aがTRUEでない場合TRUE |
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)