ユーザーの作成と権限




 
MySQLのユーザーの作成について

ユーザーの登録・権限の変更は『GRANT』文を使用します。
GRANT文の基本形は以下のようになります。

パスワードは文字列として扱うのでシングルクオーテーションで囲みます。

MySQLでユーザーを扱うときには、ユーザー名とMySQLに接続するホスト名の組み合わせとなります。ホスト名はホスト名・IPアドレス・localhostの使用が可能です。基本的に、ユーザー名とホスト名をそれぞれシングルクオーテーションで囲んで指定してください。

MySQLの設定

『権限の種別』
all すべての権限を付与
usage すべての権限を与えない
create テーブルを作成する権限を付与
alter テーブルを変更する権限を付与
drop テーブルを削除する権限を付与
index インデックスを作成・削除する権限を付与

 
 
ユーザーの削除

 




人気記事一覧


関連記事一覧

This entry was posted in MySQL基本操作 and tagged , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。