SSHのポートの変更




Linuxサーバーを立てたらまず最初にSSHのポート変更は行ったほうが良いでしょう

SSHのポートはデフォルトで22になっているので、世界中に22番ポートを探して回っているようなロボットがあります。

(Linuxで対策の甘いサーバーを探して乗っ取るのが目的だと思いますが)

下記のような方法でSSHポートを変えましょう。

# cd /etc/ssh

 

# vi sshd_config

変更する番号は利用されていないポートにしましょう。

予め予約されているポート番号をウェルノンポートといいます。

下記のページで予約されているポート番号がわかります。

Service Name and Transport Protocol Port Number Registry

下記の#port 22を探して下さい。

 

# The strategy used for options in the default sshd_config shipped with
# OpenSSH is to specify options with their default value where
# possible, but leave them commented. Uncommented options change a
# default value.

#Port 22
#Protocol 2,1
Protocol 2
#AddressFamily any
#ListenAddress 0.0.0.0
#ListenAddress ::

 
「i」でINSERTモードにします。

#Port 22

の下に

Port ******
※*は自分で変更したいポート番号

と入力します。

また、

#ListenAddress 0.0.0.0 の頭の#を削除します。

※保存は[Esc] + [:wq]

終わったらSSHを再起動します

/etc/rc.d/init.d/sshd restart




人気記事一覧


関連記事一覧

This entry was posted in Linux and tagged , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。