Linux・Apacheで複数ドメイン(バーチャルホスト)を使ってウェブサーバーを立ち上げると 「.htaccess」のような頭にドットが来るファイルが使えないときがあります。
その対処法を記載します。
先頭にドットが付くファイル(.htaccess)が見えない
.htaccessが見えない。そんな場合はFTPサーバーソフトの設定に問題があります。
FTPサーバーソフトはデフォルトでドットが先頭に付くファイルは表示さえないようになっているようです。
「ProFTPD」場合
「proftpd.conf」に「ListOptions “-a”」を追加(または変更)
「proftpd.conf」に「ListOptions “-a”」を追加(または変更)
「vsftpd」の場合
「vsftpd.conf」に「force_dot_files=YES」を追加 (または変更)
変更したら再起動をかけてください。
再起動(vpftpdの場合)
# /etc/rc.d/init.d/vsftpd start
バーチャルホスト(複数ドメイン運用)で先頭がドットのファイルを使えるようにする
「httpd.conf 」ファイルを開いて編集します。
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
の下に下記を追加します。
<Directory "/var/www/html/ドメイン名">
Options Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI
AllowOverride ALL
Order allow,deny
Allow from all
AddHandler server-parsed .html
</Directory>
Options Indexes Includes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI
AllowOverride ALL
Order allow,deny
Allow from all
AddHandler server-parsed .html
</Directory>
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)