CentOSにyumをインストールする方法(例:CentOS5.3)




CentOSにyumをインストールする方法です。

「yum」についての説明です。

Yellowdog Updater Modified (Yum)はLinuxのRPM互換パッケージ管理システムである。Yumは デューク大学のLinux@DUKEプロジェクトでSeth Vidalを始めとするボランティアによって開発された。Yumそのものはコマンドラインのユーテリティであるが、幾つかの外部ツールにより、そのGUIが提供されている。
引用:[wikipedia]Yellowdog Updater Modified

CentOSのバージョンを確認

# cat /etc/redhat-release
CentOS release 5.3 (Final)

システム情報の確認

2.6.18-028stab091.2 #1 SMP Fri Jun 3 00:02:40 MSD 2011 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

バージョンに合ったyumのrpmを取得

http://vault.centos.org/

を開くと、バージョン別にフォルダがあります。。

下記のように、

http://vault.centos.org/バージョン/os/x86_64/CentOS/

というディレクトリでバージョン別のファイルを探します。

例)バージョン5.3でx86_64の場合

http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/

となります。

yumファイルを探します。
yumファイルのダウンロードは以下のアドレスということがわかります。

http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm

# cd /usr/local/src
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm

 
ダウンロードが始まり、下記のような画面が表示されます。

–08:39:30– http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm
vault.centos.org をDNSに問いあわせています… 69.167.134.57
vault.centos.org|69.167.134.57|:80 に接続しています… 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています… 200 OK
長さ: 939467 (917K) [application/x-rpm]
Saving to: yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm'

100%[=======================================================================>] 939,467 467K/s in 2.0s

08:39:33 (467 KB/s) - yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm’ を保存しました [939467/939467]
 

インストールします

# rpm -ivh yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm

 
依存しているパッケージが表示されます

警告: yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch.rpm: ヘッダ V3 DSA signature: NOKEY, key ID e8562897
エラー: 依存性の欠如:
     python-elementtree は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています
python-iniparse は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています
python-sqlite は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています
urlgrabber >= 3.1.0 は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています
yum-fastestmirror は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています
yum-metadata-parser >= 1.1.0 は yum-3.2.19-18.el5.centos.noarch に必要とされています

 
 
これらをインストールしなければなりません。

# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/python-elementtree-1.2.6-5.x86_64.rpm
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/python-iniparse-0.2.3-4.el5.noarch.rpm
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/python-sqlite-1.1.7-1.2.1.x86_64.rpm
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/python-urlgrabber-3.1.0-5.el5.noarch.rpm
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/yum-fastestmirror-1.1.16-13.el5.centos.noarch.rpm
# wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/yum-metadata-parser-1.1.2-2.el5.x86_64.rpm

 
ダウンロードしたものをインストールします。

# rpm -ivh *

 
再度、依存しているファイルが表示されます。

警告: python-elementtree-1.2.6-5.x86_64.rpm: ヘッダ V3 DSA signature: NOKEY, key ID e8562897
エラー: 依存性の欠如:
m2crypto >= 0.16-5 は python-urlgrabber-3.1.0-5.el5.noarch に必要とされています


※【注意】ここで下記のようなメッセージが出てしまった場合はi386とx86_64を間違っている可能性があります。
libc.so.6 は python-elementtree-1.2.6-5.i386 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.0) は python-elementtree-1.2.6-5.i386 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.1.3) は python-elementtree-1.2.6-5.i386 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.3.4) は python-elementtree-1.2.6-5.i386 に必要とされています
libc.so.6(GLIBC_2.4) は python-elementtree-1.2.6-5.i386 に必要とされています

 
ダウンロードします

wget http://vault.centos.org/5.3/os/x86_64/CentOS/m2crypto-0.16-6.el5.3.x86_64.rpm

 
ダウンロードしたものをインストールします。

# rpm -ivh *

 
インストールの表示が出ます。

警告: m2crypto-0.16-6.el5.3.x86_64.rpm: ヘッダ V3 DSA signature: NOKEY, key ID e8562897
準備中… ########################################### [100%]
1:yum-metadata-parser ########################################### [ 13%]
2:python-sqlite ########################################### [ 25%]
3:python-elementtree ########################################### [ 38%]
4:m2crypto ########################################### [ 50%]
5:python-urlgrabber ########################################### [ 63%]
6:python-iniparse ########################################### [ 75%]
7:yum-fastestmirror ########################################### [ 88%]
8:yum 警告: /etc/yum.conf は /etc/yum.conf.rpmnew として作成されました。
########################################### [100%]

さて、これで無事インストールができました。




人気記事一覧


関連記事一覧

This entry was posted in Linux, yum and tagged , , , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。