[CakePHP] paginateの使い方




CakePHPのpaginateの使い方です。
paginateを使うとページング(ページ送り)が簡単に使えます。

[コントローラー側の設定]

 
public $paginate= という記載でpublicとして設定しても良いが、functionの中で個別に利用するには

$this->paginate=array();

 
と記載する必要があります。
 

「page」は初期状態で表示されるページ番号。デフォルトは1

「conditions」はレコード抽出条件の設定

「fields」取得するフィールド名(配列)

「sort」抽出したデータのソート設定

「limit」表示するデータ数

「direction」並び順(asc・desc)のいづれかを設定

「recurisive」再帰的データ取得の深度設定

 
 
[View側の設定]




人気記事一覧


関連記事一覧

This entry was posted in pagenation and tagged , , . Bookmark the permalink.

コメントは受け付けていません。