pagenationでGETパラメータを引き継ぐ方法です。
GETだけではなくPOSTなどのデータにも使えます。
下記の例ではパラメータが
「?Id=1&name=taro」という想定にしています。
GETやPOSTの値はコントローラ側からView側にsetで送るものとします。
1 2 3 4 |
$Id=1; $name='taro'; $query='Id='.$Id.'&name='.$name; $paginator->options(array('url' => array('?' => $query))); |
optionsでパラメータを指定すれば良いだけです。
変数はurlencordしておいた方が良いでしょう。
※optionの値はCakePHPによって自動的にurlencordされるかは不明です。
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)
関連記事一覧
- [CakePHP] Pagenatorでパラメータを追加する方法
- [CakePHP]paginatorのURLにPaginator以外のパラメタを追加する方法
- PHPでGETのURLパラメータを取得
- PHP:文字列の最後のカンマを削除する方法(rtrim)
- [PHP]URLパラメータの要素を配列で取り出す
- 複数の変数に値を設定する(list)
- PHPで配列をカンマ区切りに変換する方法 (implode)
- [CakePHP] FormHelper 「Select」の使い方
- [CakePHP2]URL・コントローラ名・アクション名・パラメタの取得方法(GET)
- [CakePHP]IN句を使ったときに指定順に表示する