ビュー部分の一部を共通化したいときに便利なのがelementです。
ヘッダー・サイドメニュー・コンテンツ・フッターのような構成になっている時にヘッダー・サイドメニュー・フッターなどは多くのページにおいて同じ内容になることは多いと思います。
共通部分にはエレメントを使いましょう。
[エレメントの使い方]
/app/views/samples/index.ctp
の一部分にsample2.ctpを表示させたい場合は以下のように設定します。
index.ctpのソース中でsample2.ctpを表示させる部分に
1 |
echo $this->element('sample2', Array('data' => $data)); |
という形で記載します。
element(エレメント名,パラメータ)という書式になります。
/app/views/elements/sample2.ctp
コントローラー側でのパラメータ設定は以下のような形。
1 |
$this ->set('data',$data); |
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)
関連記事一覧
- [CakePHP] Pagenatorでパラメータを追加する方法
- [CakePHP] View::element() テンプレート・Viewに広告を表示
- [PHP]URLパラメータの要素を配列で取り出す
- PHPでGETのURLパラメータを取得
- [CakePHP] paginationでGETパラメータを引き継ぐ方法
- 複数の変数に値を設定する(list)
- [CakePHP]paginatorのURLにPaginator以外のパラメタを追加する方法
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- 配列から指定した要素を取り出す(array_slice)
- PHP:文字列の最後のカンマを削除する方法(rtrim)