CakePHP2でSearch Pluginを使って検索フォームを作ってみたところ、フィールドに文字を入力しないで送信ボタンを押すと、ご丁寧に「入力必須です・・・」のようなメッセージが出て、送信できません。
TwitterBootstrapを入れてHTML5にした環境だから出てしまったメッセージのようですが。
これでは検索になりません。
HTML5で調べたら「required」という設定がこのメッセージを出しているようです。
CakePHPでフォームを作るときにモデルに設定したバリデーションと同じフィールドには「required」が設定されてしまいます。
CakePHPで「$this->Form->create()」したときのタグを見ると、「required」が入ってしまうのが確認できました。
1 2 |
echo $this->Form->create('Model', array('novalidate' => true)); echo $this->Form->create('Model', array('novalidate'=>'novalidate')); |
このような表記で「required」を切ることができました。
上記では1行目の書き方が良いでしょう。(下でも動きましたが)
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)
関連記事一覧
- PEARパッケージインストール時に「No valid packages found install failed」が出るときの対処
- [Twitter API]You must add your mobile phone to your Twitter profile before creating an application.
- [CakePHP] define 定義 エラー
- [XAMPP] .htaccess設定
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- [CakePHP2]DebugKitの使い方
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- [CakePHP] selectに数字を設定(Form Helper)
- [MySQL]rootパスワードの変更方法(忘れた場合の対処)
- Amason API アクセスキーの取得方法