Amason APIを利用するときにまず、アクセスキーを取得しなければなりません。
英語のページでAmasonアソシエイトと同じアドレスで取得するようなのですが、途中でエラーになります。
下記の手順でうまく行ったのでメモしておきます。
Amasonアソシエイトの管理画面上部メニューの一番右
「Product Advertising API」
を開き、
「アカウント作成」
のボタンを押します。
ここから英語のページになり、住所等を登録してみましたが
住所登録画面でエラーになり次に進むことができませんでした。
(一時的なサーバーの不具合化も知れません・・・)
そこで、いろいろ調べていると
「作成済みのアカウント内容や利用状況レポートを確認したり、アカウント識別子を管理するには、Your AWS Account をご利用ください。」
というメッセージを発見しました。
「amason web service」
http://aws.amazon.com/jp/account/
からサインアップしてアカウントを作成してから進めるとうまくいきました。
人気記事一覧
- MySQL 最大の値・最新の日付データを1つ抽出する方法(MAX)
- [CakePHP] XformHelperの使い方
- Linux: スワップファイル(swp)の削除方法
- HTMLのForm methodとactionについて
- PHPでカンマ区切りデータを配列に入れる方法 (explode)
- [エラー対処] failed to open stream: No such file or directory
- [CSS]ブロック要素(div)の高さを、内部のfloat要素に合わせて自動調整する
- [vsftp] FileZillaから接続できない場合の対処法
- PHP5.1→PHP5.3へバージョンアップする方法(CentOS)
- PHPでテキストを1行ずつ読み込む方法(file_get_contents,explode)
関連記事一覧
- Thunderbird Portableでアカウントを並び替えるアドオン「Manually sort folders」
- 配列の要素の合計を求める(array_sum)
- ユーザーの追加方法 useradd (Linux)
- CakePHP トップページのコントローラーについて(トップページ表示)
- [CakePHP2]Formのバリデーションを切る(HTML5)
- PHPのコメントの書き方
- [CakePHP]404 Not Foundページのカスタマイズ方法
- PEARのServices_Amasonライブラリのインストール(Amason API)
- [CakePHP2]DebugKitの使い方
- [CakePHP2]DebugKitのインストールと設定